水産加工施設 起工式 2010/12/01
小学生 中央市場見学!! 2010/11/24
約1年ぶりの活動報告になってしまい申し訳ございません・・・。
また今日から日々更新していきますので、宜しくお願いします!!!
今日は中央市場に宿毛小学校5年生66名が見学に来ました!!
総合的な学習の時間として、『宿毛の産業を知ろう』という学習をされているとのことで、中央市場の様子を見学したり、漁業組合の役割等を知る事で社会的視野を広げたいとご依頼を頂きました。
漁師さんや市場の仕事について・漁法・獲れる魚の種類など、たくさんの質問がとびかいました。
小学生は元気いっぱい!!
私達まで元気にして頂きました(^^)
また今日から日々更新していきますので、宜しくお願いします!!!
今日は中央市場に宿毛小学校5年生66名が見学に来ました!!
総合的な学習の時間として、『宿毛の産業を知ろう』という学習をされているとのことで、中央市場の様子を見学したり、漁業組合の役割等を知る事で社会的視野を広げたいとご依頼を頂きました。
漁師さんや市場の仕事について・漁法・獲れる魚の種類など、たくさんの質問がとびかいました。
小学生は元気いっぱい!!
私達まで元気にして頂きました(^^)
夫婦鯛ゆうパック発送中!! 2009/12/18
いよいよ年末もおしつまってきましたが、ただ今、夫婦鯛の郵ぱっく 発送真っ最中です!!
今年お世話になった方へのお歳暮として、また年末、年始のご自宅メニューにいかがでしょう。
年内の発送を受け付けていますので、どうぞどしどしご注文お願いしまーす。
今年お世話になった方へのお歳暮として、また年末、年始のご自宅メニューにいかがでしょう。
年内の発送を受け付けていますので、どうぞどしどしご注文お願いしまーす。
大きくなーれ 2009/06/23
6月19日、大月町漁港内に"カサゴ"の稚魚を放流しました。
イサキ、マダイはすでに毎年、継続して放流事業をしていますが、カサゴの放流は昨年から始めたところです。
水産資源の保護、育成は全国でさまざまな取り組みがされています。自然の恵みを保護することは、その恩恵をうける私たちの生活にかかわることです。
『 小さな魚は海に返しましょう 』
みんなで大切に育てましょう
イサキ、マダイはすでに毎年、継続して放流事業をしていますが、カサゴの放流は昨年から始めたところです。
水産資源の保護、育成は全国でさまざまな取り組みがされています。自然の恵みを保護することは、その恩恵をうける私たちの生活にかかわることです。
『 小さな魚は海に返しましょう 』
みんなで大切に育てましょう
きびなご 発送開始!! 2009/05/13
シーズンです。
今年も、好評の獲れたて"きびなご"の発送が始まりました。
昨日の初日は800個ほど、朝どれ ぴちぴちの”きびなご”を漁協女性部が計量、箱詰めし、郵便局のクール便にて、第1便を無事発送しました。
県内をはじめ、県外の常連さんにも、今年はまだですかとの問い合わせをいただいておりました。
なじみのないお客様にも、今年はさらにサイズが大きく、刺身、塩焼き、煮付けにと淡白な味をいろいろと堪能していたでけるのではないでしょうか。
申し込み方法は、郵便局窓口での受付となります。
県外の方には、ご連絡いただければ、こちらから申込用紙を送ります。
今が旬の 宿毛の ”きびなご” ぜひ、ご賞味ください。
今年も、好評の獲れたて"きびなご"の発送が始まりました。
昨日の初日は800個ほど、朝どれ ぴちぴちの”きびなご”を漁協女性部が計量、箱詰めし、郵便局のクール便にて、第1便を無事発送しました。
県内をはじめ、県外の常連さんにも、今年はまだですかとの問い合わせをいただいておりました。
なじみのないお客様にも、今年はさらにサイズが大きく、刺身、塩焼き、煮付けにと淡白な味をいろいろと堪能していたでけるのではないでしょうか。
申し込み方法は、郵便局窓口での受付となります。
県外の方には、ご連絡いただければ、こちらから申込用紙を送ります。
今が旬の 宿毛の ”きびなご” ぜひ、ご賞味ください。
宿毛花へんろマラソン2009 開催!! 2009/03/23
3月22日、宿毛で初のフルマラソン大会が行われました。
参加者1千人あまり、すごい人数です(田舎では)
そこで、わが漁協も地元特産の"きびなご"と女性部の作った鯛めしを持参して大会を応援しました。
あいにくの雨でしたが、満開の菜の花や幻想的な霧に包まれ、宿毛のへんろ路を駆け抜けて行きました。
中には、84歳というベテラン選手もいらっしゃり、マラソン人口の多さにびっくりです。
これに刺激されて、「よし、来年は参加するぞ」と意気込む職員の声が隣であがりましたが・・・
ともあれ、初の大会ということで、関係者の皆様の準備は大変だったと思います。選手はじめ、本当にご苦労様でした。
参加者1千人あまり、すごい人数です(田舎では)
そこで、わが漁協も地元特産の"きびなご"と女性部の作った鯛めしを持参して大会を応援しました。
あいにくの雨でしたが、満開の菜の花や幻想的な霧に包まれ、宿毛のへんろ路を駆け抜けて行きました。
中には、84歳というベテラン選手もいらっしゃり、マラソン人口の多さにびっくりです。
これに刺激されて、「よし、来年は参加するぞ」と意気込む職員の声が隣であがりましたが・・・
ともあれ、初の大会ということで、関係者の皆様の準備は大変だったと思います。選手はじめ、本当にご苦労様でした。
天候は晴天!
ここ最近の寒さがウソのように暖かい日になりました!
市長をはじめたくさんの方々にご列席頂き、工事中の安全無事を祈願して厳かに執り行われました。
完成予定は来年の3月!!
今から完成が待ち遠しいです(>_<)
宿毛でとれた魚を全国の皆さんに食べて頂けるのを楽しみにしています☆